一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

「こんなふうに歌いたい」を実現!<br />
体を楽器にするボイストレーニング<br />

教育・スクール

「こんなふうに歌いたい」を実現!
体を楽器にするボイストレーニング

Hana music studio
代表 橋口 祥子

PROFILE

兵庫県加西市出身。幼少期からピアノと歌に親しみ、武庫川女子大学音楽学部声楽学科を卒業。一般企業勤務を経て、結婚・出産を機に音楽教育の道へ。広島で乳幼児向け教室を開講し、ボイストレーニングを学び直して指導を開始。現在は神戸を拠点に「Hana music studio」を主宰し、ボーカルを中心に多彩なレッスンを展開している。

COMPANY DATA

Hana music studio

住所
〒651-0053
兵庫県神戸市中央区籠池通7-3-5
URL
https://www.hanamusicstudios.com/


 

子どもきっかけで戻ってきた音楽の世界

インタビュアー 鶴久 政治

鶴久 本日はボイストレーニングがメインの音楽教室「Hana music studio」橋口代表にお話をうかがいます。私はチェッカーズとして活動するにあたりプロのボイストレーナーから指導を受けておらず、発声に苦労した経験がありましたので大変興味深いです。代表はいつごろから音楽を?

橋口 物心つく前から歌い始め、2歳頃にはピアノを弾いて遊んでいました。その姿を見た母が「この子は音楽に向いている」と思ったらしく、4歳から教室に通わせてくれたんです。厳しい先生のもとで練習漬けの日々を送り、小学校高学年になる頃には「将来はピアノの先生か、アイドル歌手になりたい」と思っていました。

鶴久 ご家族の支えも大きかったのですね。実は私も音楽との出合いは母と祖母のおかげなんです。母がよくコンサートへ連れて行ってくれて、最初に行ったコンサートは確か美川憲一さんでしたね。そして最初にギターを買ってくれたのは祖母で、その一本が音楽の道へと私を導いてくれました。橋口代表のお話をうかがって、自分の原点を思い出しましたよ。橋口代表も、進路は自然と音楽を専攻されたのですか?

橋口 はい。ただ、音大のピアノ科に進むには練習量が不足していると先生に言われ、「歌を専攻すればピアノも続けられる」と勧められたため15歳から声楽に挑戦し、武庫川女子大学の音楽学部声楽学科に進学しました。卒業後は一般企業に就職して一度音楽から離れたのですが、結婚と出産を機に「子どもに音楽を身近に感じてほしい」と思い、赤ちゃん向けの音楽教室へ行ってみたんです。そこで自分も教える側になりたいと感じ、広島に移住してからカルチャーセンターで音楽教室を開きました。同時にボイストレーナーやライブの演者としても経験を積み、神戸に戻って「Hana music studio」を立ち上げた次第です。

 
 

1 2

躍進企業応援マガジン最新号

2025年11月号(好評発売中)