注目企業インタビュー
国産素材にこだわったふわもちドーナツ
手間ひまかけて生み出す優しい味わい
地域に愛されるおいしいドーナツをこれからも
タージン なるほど、これは唯一無二の食感です。甘さ控えめだから、思わず「もう一つ」と手を伸ばしたくなる魅力がありますね。
小原(昌) そう言っていただけて嬉しいです。当店では、水分量の多い生地を長時間発酵させて独自の食感を実現しています。さらに、ドーナツには3種類の小麦粉をブレンドし、バターも含めてすべて国産を使用しているんです。砂糖は体に優しいきび砂糖で、揚げ油には厳選した米油を使っています。
タージン 素材へのこだわりや、手間ひまをかけたことが伝わる丁寧なお味でした。お年を召した方や甘いものがあまり得意でない方にも楽しめるお味で、リピーターが多いのも納得です。草津ブランドの発信など、地域と連携した取り組みもされているそうですね。
小原(昌) はい。草津市役所さんからお声がけいただき、草津ブランドをPRする市のイベントにも出店しています。その一環として限定で「草津メロンドーナツ」も販売しました。
タージン 自分たちのドーナツを通して地域の魅力を伝えられるのは素敵ですね。今後の展望についてはいかがでしょうか?

▲妻の優子氏と共に
小原(昌) メニューや店舗を急に増やすことは考えていません。まずは何よりも品質を第一にして、地元やお客様とのご縁を大切にしていきたいです。
タージン 目の前のお客さんを大切にするという誠実さは、今日いただいたドーナツのお味にも表れていた気がします。
小原(昌) ありがとうございます。これからもお客様とのつながりを大切にしながら、皆様においしいドーナツをお届けしていきます。


GUEST COMMENT
タージン
「もちノ木」さんの手づくりドーナツは、ほかにはない“ふわもち”食感で、本当においしかったです!歯科医という異色の経歴を持つ代表と、その挑戦を支えてきた妻の優子さん。細部にまで手間と工夫が詰まったドーナツだけでなく、お二人のまっすぐな思いにも深く感銘を受けました。これからも地域に根ざし、多くの方に喜ばれるおいしいドーナツをつくり続けてください!