注目企業インタビュー

スペシャリスト
22年の整備士キャリアを生かして
車のトラブルをワンストップで解決
884AUTO
代表 林 幸次郎
PROFILE
整備士学校を卒業後、20歳で大手タイヤメーカー・ブリヂストンに入社。カスタムカーオーディオ製作会社を経て再びブリヂストンに戻り、店長職を務めながら地域の顧客と信頼関係を築く。2025年2月に「884AUTO」を開業。タイヤ交換、オイル交換、足回りの交換、内装や外装のカスタムなど、車に関するあらゆる相談にワンストップで対応している。
COMPANY DATA
884AUTO
- 住所
- 〒619-0214
京都府木津川市木津池田22-1 - URL
- https://www.instagram.com/884auto/
京都府木津川市で自動車整備を手がける「884AUTO」。代表の林氏は、自動車業界一筋で22年以上の経験を積んだ後に独立。車に関するあらゆる相談にワンストップで対応している。「技術を生かしてお客様のお役に立つことが私の存在意義です」と語る同氏に、野球解説者の亀山つとむさんが話をうかがった。
大手タイヤメーカーで22年のキャリアを積み、独立

インタビュアー 亀山 つとむ
亀山 京都府木津川市にある「884AUTO」さんにお邪魔しています。こちらでは車のタイヤ交換、オイル交換、足回りの交換、さらには内装や外装のカスタムまで、幅広く対応していらっしゃるとうかがいました。お店の内装も木の温もりがあって、自動車工場というよりカフェのような雰囲気ですね。
林 ありがとうございます。お客様が少しでも落ち着いて過ごせるようにと、木を基調にした内装にこだわりました。妻がつくったハンドメイド雑貨も置いているんですよ。
亀山 それは素敵ですね。温かみのある空間づくりに林代表の思いが感じられます。ではさっそく、代表のこれまでの歩みについて教えてください。
林 私は整備士学校を卒業後、20歳でブリヂストンに入社し、キャリアをスタートさせました。途中でカスタムカーオーディオ製作会社から声をかけていただき、オートメッセやオートサロンに出展するような車づくりに携わった時期もあります。その後、家族の意向などもあってブリヂストンに戻り、最終的には店長も務め、通算22年間ブリヂストンで働いていました。
亀山 22年はすごいキャリアですね。では、独立を決意されたきっかけは何だったのでしょうか?
林 自分の生活環境の変化や、お客様からご要望をいただく機会が増えたことが大きかったですね。そうした背景から「独立して挑戦するのも一つの道ではないか」と考えるようになりました。今でも前職から外注という形でお仕事をいただき、良い関係を続けさせてもらっています。
