注目企業インタビュー

美容・健康
心身を整えるセルフケア講座で
最期まで自分らしく生きるサポートを
路地裏ほぐしサロン ManaMana
セラピスト 緒方 智子
PROFILE
広島県尾道市で「路地裏ほぐしサロン ManaMana」を10年以上運営。施術では、一人ひとりの身体の声に耳を傾け、オーダーメードのアプローチを実践している。さらに、独自のセルフケア講座「美肚(びはら)メソッド」を開発。「最期まで自分の意志・意識・味覚を保ち、自分の足で歩けるような身体づくり」をサポートしている。
COMPANY DATA
路地裏ほぐしサロン ManaMana
- 住所
- 〒722-0031
広島県尾道市三軒家町3-26
三軒家アパートメント西館隣 古民家 1F - URL
- https://manamana-onomichi.com/

インタビュアー 鶴久 政治
鶴久 「路地裏ほぐしサロン ManaMana」の緒方代表にお話をうかがいます。代表は最近、「美肚(びはら)メソッド」という講座に力を入れていらっしゃるそうですね。
緒方 はい。当サロンでは、骨格調整・オイルトリートメント・ヘッドセラピーといった施術をご提供しています。ただ、施術だけではどうしても元の状態に戻ってしまう方が多いんです。そこで、根本から整えるにはどうしたらいいかと考えたとき、やはり自己治癒力を高めることや、セルフケアが欠かせないと感じました。実は私自身、もともと健康体ではなく、さまざまな方法を試しながら心身を整えてきました。その結果、今は人生で一番元気で健康な自分になれていると実感しています。そうした経験や知識を体系化したのが「美肚メソッド」です。
鶴久 緒方代表のご経験が詰まったメソッドなのですね。代表ご自身が試行錯誤を重ねてたどり着いた方法だからこそ、説得力があります。具体的にはどのような内容なのですか?
緒方 ワンデー講座で、骨盤底筋の正しい鍛え方や、膣や睾丸のセルフケア、猫背改善のストレッチや呼吸法などを学んでいただけます。
鶴久 とても幅広い内容ですね。
緒方 はい。特に膣や睾丸のセルフケアは、普段なかなかオープンに語られることがない分野ですが、どちらも体にとって非常に大切な部分であり、全身の健康にも関わっています。ですから体を内側から整えるためにも、大切な知識だと思ってお伝えしています。ありがたいことに、受講者の方からは「初めて自分の体と深く向き合えた」「自分を好きになれた」といったお声をいただいています。
鶴久 「自分を愛するための学び」になっているのが印象的ですね。お話から「皆さんに健康になってほしい」という緒方代表の強く、温かな思いを感じます。
緒方 ありがとうございます。私はかつて、肝臓がんを患った義母の最期を見届ける経験をしました。その中で、「最期まで自分の意志・意識・味覚を保ち、自分の足で歩けるような身体づくり」がいかに大切かを痛感したんです。だからこそ、美肚メソッドを通して、最期まで自分らしく生き切れる体を育むためのセルフケアを伝えていきたいと思っています。美肚メソッドは、誰にでも一生役立つ知恵です。できれば不調が出る前に、多くの方に届けたい。その願いを込めて、これからも発信を続けていきます。
