一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

よもぎ蒸し×リラクゼーションで<br />
体の内側から健康に、美しく<br />

美容・健康

よもぎ蒸し×リラクゼーションで
体の内側から健康に、美しく

温活よもぎ蒸しサロン flow
代表 須田 桃子

PROFILE

アパレル業を経て、保険の営業職として勤務。30代に入り体の変化を感じる中で、アロマやよもぎ蒸しに出合う。講座やセミナーで学びを深め、2024年7月に「flow」をオープン。INFA国際エステライセンス(フェイシャル・ボディ)、アロマ検定1級所持。

COMPANY DATA

温活よもぎ蒸しサロン flow

住所
〒326-0824
栃木県足利市八幡町1-9-1
ソワビルディング304
URL
https://onkatsuflow.crayonsite.net/


 

矢部 温活よもぎ蒸しサロン「flow」を運営されている須田代表。実は、私もよもぎ蒸しには長年お世話になっているんです!今日はお話をうかがうのを楽しみにしていました。

須田 そうだったんですね!サロンを開く前は保険の営業に携わっていたんですが、30歳を超えたあたりから体調の変化を感じるようになって・・・。改善策を探していたときに出合ったのが、よもぎ蒸しだったんです。

矢部 やはり女性は自律神経の乱れやPMSなど、年齢を重ねるとともに体の悩みが増えていくもの。開業にまで至ったということは、それだけご自身で効果を感じられたということですよね。

須田 はい。つらい時期はほとんど毎日のようによもぎ蒸しをしていたのですが、生理痛や生理前の不調が楽になり、本当に驚きました。過去の私と同じように悩んでいる方々の力になろうと、このサロンを開業したんです。現在はよもぎ蒸しの他に、ヘッドスパやアロママッサージのメニューもご提供しています。

矢部 よもぎ蒸しと合わせて受けるとよりリラックス効果が高まりそうですね。

須田 実際にそのようなお声もいただきます。もともと20代の頃にエステライセンスを取得していたので、せっかくならそれも生かしたいと考えるようになったんです。リラクゼーション、デトックス、ダイエット、体質改善、フェムケアなど、美容・健康に関するケアをトータルでご提供できるのが当サロンの強みです。よもぎ蒸しの前にはカウンセリングや体質チェックを行い、お一人おひとりの状態に合わせたハーブとよもぎで体調を整えます。

矢部 なるほど。そこまで提案してくださると嬉しいです!

須田 お客様にも、「ここまで丁寧に説明してくれるのは珍しい」と、喜ばれています。また、ハーブも無農薬・無添加のものにこだわっているんです。

矢部 素敵です。お客さんと接するうえで心がけていることはありますか?

須田 お客様のその日の気分に寄り添うことです。お話ししたいのか、静かに過ごしたいのかはその時々で違うと思います。お客様の様子を見ながら、お一人おひとりに合わせた雰囲気づくりを大切にしています。

矢部 とてもありがたいお心遣いですね。須田代表の柔らかい雰囲気も相まって、落ち着いた時間を過ごせそうです。では最後に、今後のサロンのビジョンについてお聞かせください。

須田 「温活」や「よもぎ蒸し」を通じて、健康や自分自身の体に向き合ってくれる人が増えたらいいな、と思っています。また、「自分でも、よもぎ蒸しサロンをやってみたい」という方がいれば、指導する立場としても関わっていきたいですね。体調を崩す前の予防として、よもぎ蒸しが広まっていけば嬉しいです。

 

GUEST COMMENT

矢部 美穂

「体の巡りを良くする」というイメージから、サロン名を「flow」と名付けられた須田代表。雰囲気が柔らかく、優しいオーラを持っていらっしゃるので、お客さんもリラックスしてお話しできると思いました。ぜひこれからも、多くの女性が心身ともにリフレッシュできる時間を提供していってくださいね。

 
 

躍進企業応援マガジン最新号

2025年11月号(好評発売中)