一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

セルフケアで美と健康を育む
心と体に寄り添う女性専用サロン

 

複数のケア手法を組み合わせてサポート

石黒 ご自身の経験や知識を、誰かの健康のために役立てたいという思いから開業されたのですね。とっても素敵です!先ほど、他にもいくつかのケアを学んだとおっしゃっていました。そちらについてもぜひお聞かせください。

松浦 万病の元とされる冷えを取り除く「冷えとり健康法」や、全身のバランスを整えて体をシンメトリーに導くケアを学びました。体の部位はすべてつながっていて、たとえば肩こりや腰痛、頭痛といった慢性的な症状も、全身のバランスを整えることで根本改善につながるんです。私は当時、歯の食いしばりに悩んでいたのですが、そのケアを実践していくうちに食いしばりが和らぎ、さらに体調が良くなりました。

石黒 お話をうかがっていると、松浦代表が積極的に知識を吸収し、それをご自身の健康づくりにしっかりと生かしてこられたことが伝わってきます。フェムケアについても学ばれたそうですね。

松浦 はい。フェムケアは女性の体を内側から整えるために、とても大切なケアだと感じています。たとえば、デリケートゾーンの洗い方や保湿の方法を見直すだけで、肌質改善につながることがあるんです。さらに、冷えの改善にも効果があるといわれています。
 

セルフケアを通して理想像へと導く

石黒 さまざまな視点から体にアプローチしてこられた松浦代表。他のエステサロンとは異なる「なおみの相談室 and SALON」らしさは何でしょうか?

松浦 私自身の経験をもとに、お客様が将来どうなりたいかお話を聞いて、その方向に導いていけることです。お客様の理想をかなえるにはどうしたらいいか、ケア方法を中心に、一緒に相談しながら進めていきます。とはいえ堅苦しいものではなく、店名に「相談室」とある通り、気が向いたタイミングで来ていただいて、お悩みをお話しいただくだけでも構いません。気楽にお越しいただける点が当店の魅力だと考えています。

石黒 誰かに悩みを話すだけで気持ちが軽くなることってよくありますよね。そういう意味でもサロンって、とても大切な場所だと思います。

松浦 確かにその通りだと思います。当サロンに来てくださったお客様が穏やかで明るい気持ちになれるよう、私もお一人おひとりと誠実に向き合っていきたいですね。

石黒 素晴らしいお心構えだと思います。今後、どのようなお客さんに来てほしいとお考えですか?

松浦 「セルフケアできれいになりたい、健康になりたい」という気持ちを持っている方に、ぜひ来ていただきたいです。当サロンでは、セルフケアの大切さとその方法を丁寧にお伝えしています。皆様がご自身の力で、いつまでも美と健康を維持できるようサポートしていきたいですね。

石黒 私も以前は、何か症状が出てから病院に行くというスタイルでした。でも、日々のセルフケアで予防できていたら、もっと楽だっただろうなと思います。

松浦 そうですよね。自分の不調って、自分自身が一番よくわかるものだと思います。だからこそ私は、自分の手が一番効率よく体を整えられると考えているんです。

石黒 では最後に、松浦代表の今後のビジョンを教えてください。

松浦 今後も当サロンを通じて、一人ひとりのお客様が穏やかで安心できる日々を送れるようサポートしていきたいと思います。フェムケアをはじめ、更年期や人生のお悩みなどにも寄り添いますので、ぜひ気軽にお越しいただけたら嬉しいですね。
 
 

1 2