一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

セルフケアで美と健康を育む<br />
心と体に寄り添う女性専用サロン

美容・健康

セルフケアで美と健康を育む
心と体に寄り添う女性専用サロン

なおみの相談室 and SALON
代表 松浦 なおみ

PROFILE

石川県金沢市出身。自身の体調不良をきっかけに、冷えとり健康法、さとう式リンパケア、全身のバランスを整えるケア、フェムケアといった、複数のケア方法を学ぶ。実践を重ねるなかで体調が大きく改善し、その変化に確かな手応えを感じたことから、「なおみの相談室 and SALON」を開業。セルフケアの方法を伝えることで、顧客の美と健康をサポートしている。

COMPANY DATA

なおみの相談室 and SALON

住所
〒260-0025
千葉県千葉市中央区問屋町
URL
https://line.me/R/ti/p/@452etjcs

 

セルフケアの知識を伝えるためサロンをオープン

インタビュアー 石黒 彩

石黒 女性の美と健康をサポートしている「なおみの相談室 and SALON」さん。まずは松浦代表が健康分野に関心を持たれたきっかけからお聞かせいただけますか?

松浦 きっかけは、離婚を機に体調を大きく崩したことでした。整体院に通ったところ、「内臓が冷えている」と指摘されて・・・。そこから自分の体を立て直すために、さまざまな情報を集めて、実践を重ねてきました。

石黒 今はとてもお元気そうに見えます。どのようなケアを学んでこられたのですか?

松浦 自分でいろいろと試行錯誤していく中で出合ったのが「さとう式リンパケア」でした。人体は大きく分けて口腔・胸腔・腹腔という3つの「腔」でできており、その3つの「腔」が潰れると、体の機能が低下して、さまざまな不調を引き起こしてしまうんです。押さない、揉まない、引っ張らない優しいケアで筋肉を緩め、「腔」を広く保つことで体調を整えていくのがさとう式リンパケアの特徴です。

石黒 筋肉を緩めて巡りを良くすることが大切なんですね。ご自身の体調にも変化がありましたか?

松浦 ええ、効果を実感しました。他にもいくつかのケアを学び、それらを実践することで、体を美しく、健康な状態に整えていったんです。そんな経験から、自分と同じように体調不良で苦しむ方々に正しいケアをお伝えしたいと考え、このサロンをオープンしました。
 
 

1 2