注目企業インタビュー

サービス
輸入車販売・レンタカー事業で
山口県の地域活性化をサポート
吉井企画 / おとずレンタカー
代表 吉井 大隆
PROFILE
2007年からメルセデス・ベンツのディーラーに約10年勤める。やがてアウディやポルシェなどを扱うディーラーに。十分に経験を積んだ後、36歳で独立し、「吉井企画」を立ち上げた。現在は中古車・新車の販売に加えて、山口県で輸入車レンタカーを提供する「おとずレンタカー」を展開している。
COMPANY DATA
吉井企画 / おとずレンタカー
- 住所
- 〒 754-0001
山口県山口市小郡上郷1497-5 - URL
- https://otozu-rentacar.com/

インタビュアー 畑山 隆則
畑山 山口県山口市を拠点に輸入車の販売事業を手がけていらっしゃる「吉井企画」さん。まずは吉井代表のこれまでの歩みを教えてください。
吉井 私は2007年からメルセデス・ベンツのディーラーに10年ほど勤めていました。その後も別のディーラーに移り、今度はアウディやポルシェなどを取り扱っていたんです。そして、これまで経験させていただいたことを生かして独立したいという思いが募り、36歳の時に「吉井企画」を立ち上げたんですよ。現在も輸入車を専門に、中古車から新車まで幅広く対応させていただいております。
畑山 主にドイツ製の車を販売されていたのですね。吉井代表は、自動車販売の他にレンタカー事業も手がけていらっしゃるそうですね。
吉井 ええ。「おとずレンタカー」として、山口県を訪れた観光客の方をメインに輸入車専門のレンタルを行っています。こちらは長門湯本温泉や湯田温泉などの温泉地と提携してホテル・旅館にレンタカーを置かせていただき、いつでも観光客の方が使用できる状態を整えているところです。少数精鋭で展開している事業なので、貸し出し時間や場所なども臨機応変に対応させていただいています。また、一般のお客様だけではなく、ホテルや旅館のスタッフの方のプライベートも充実させられるよう、福利厚生でのご提案もさせていただいているんですよ。
畑山 なるほど、輸入車のレンタカーというのは、非日常感を味わえて良いですよね。ホテルや旅館のスタッフの方も使用できるようになれば、山口県全体がもっと盛り上がりそうです。
吉井 畑山さんのおっしゃる通り、私も自身の事業を通じて地域活性化ができればと考えています。もちろん利益は追求していかないといけませんが、それよりもまずは、さまざまな事業所をつなげて連携を図ることが大切です。施設に置いていただいたレンタカーが利用された際のキャッシュバックなど、当社の事業を通じてホテルや旅館にも利益が入る仕組みを広げていきたいですね。そうして地域全体でお金が循環するお手伝いができたら嬉しいです。
畑山 大手ではできない、痒い所に手が届くサービスを追求されていて、吉井代表が心から地域のことを考えていらっしゃる様子が伝わってきます。吉井代表だからこそできる挑戦はまだまだたくさんありそうです。
吉井 私が現在、目標にしているのが、車も購入できるライフスタイルショップをつくることなんです。落ち着いた空間の中で、お客様の暮らしがより豊かになっていくご提案ができる、そうした環境をつくりたいと考えています。例えば、お客様が住宅リフォームを検討している際には、他の関連するお客様の会社を紹介するなど、自動車を入口にさまざまなご縁や可能性をつなげていけると思うんです。今後もより一層レンタカー事業を推し進めて地域活性化を図りつつ、自分の思い描くライフスタイルショップを実現したいと思います。
畑山 自動車販売店の常識や固定観念にとらわれずチャレンジを続ける吉井代表のバイタリティには脱帽します。私も会社を経営する身として、代表のビジネスモデルが非常に斬新で参考になりました。今後もその創造力と行動力で、山口県の魅力を全国へ広げていってください!