一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

自宅で美容室級の仕上がりを実現<br />
訪問美容で笑顔と活力を届ける<br />

サービス

自宅で美容室級の仕上がりを実現
訪問美容で笑顔と活力を届ける

株式会社 Ys
代表取締役 門脇 直也

PROFILE

東京都昭島市出身。美容専門学校卒業後、ヘアメイクに定評のある老舗サロンに就職。その後、ヘアメイク事務所を経て独立し、(株)Ysを設立した。現在は、高齢者や障がい者、小さな子どもまで、外出が難しい顧客を対象とした訪問美容サービスを展開している。

COMPANY DATA

株式会社 Ys

住所
〒156-0043
東京都世田谷区松原2-1-11
URL
https://ys1028ys.jp/


 

石黒 (株)Ysさんでは、外出が難しい方々を対象に、1都3県で訪問美容サービスを提供されているとうかがいました。門脇社長は社会人一歩目から美容業界に入られたのですか?

門脇 はい。美容の専門学校を出てヘアメイクに強い老舗のサロンに就職しました。ご高齢のお客様が多いサロンだったのですが、皆様に本当にかわいがっていただきましたね。そしてそのサロンで、現在“師匠”と呼んでいる方と出会うことができました。その方とともに、ロケやテレビ番組の収録など、柔軟な対応が求められるさまざまな現場で働いたことが、今の仕事の礎になっています。

石黒 独立の原動力は、やはりご高齢のお客さんへの思いだったのでしょうか?

門脇 そうですね。20歳で業界に入ってからずっと、お客様に支えていただいていました。だからこそ、「今度は自分が恩返しをする番だ」という思いで当社を立ち上げたんです。当社の訪問美容では、移動式のシャンプー台とフルフラットになるシャンプー椅子を使用し、ご自宅をまるで美容室のような空間に整えます。カット、カラー、パーマなど一般的なサロンとほぼ変わらないメニューに対応できますので、ご高齢の方はもちろん、障がいのある方や小さなお子様など、幅広い層の方にご利用いただいています。

石黒 自宅で美容室のようなサービスが受けられるのは、利用者の方にとってとてもありがたいと思います。

門脇 過去には2歳のお子様や、102歳のお客様もいらっしゃいました。基本的に年齢をこちらからお尋ねすることはないのですが、教えてくださった中では102歳の方が最年長ですね。

石黒 それは驚きです!想像以上に幅広い年代の方が利用されているんですね。

門脇 小さなお子様をサロンに連れていくのは、親御さんも不安だと思います。自宅という慣れた環境でカットできるのが訪問美容の1番の強みですね。また、高齢者の方に対しては特に、時間配分に気を付けているんです。どんなに楽しいことでも、長すぎると後で疲れが出てしまいますよね。それを避けるために、当社では2時間を目安にしてサービスを提供しています。

石黒 それでは最後に、今後の展望についてお聞かせください。

門脇 5年ほど続けてきて、「もっと早く依頼すればよかった」というお言葉をよくいただきます。嬉しい半面、まだこのサービスが知られていない証拠だとも感じます。ですから1人でも多くの方に訪問美容のことを知ってもらえるよう、引き続き精力的に動いていくつもりです。また、訪問美容という形だからこそ、不登校のお子さんや引きこもりの若者など、社会との接点を持ちにくい方々とも自然な形で関われるのではないかと感じています。そうした可能性も、これから少しずつ広げていけたら嬉しいですね。

 

GUEST COMMENT

石黒 彩

お客さんの心に明るさと活力を届ける訪問美容は、本当に素晴らしいサービスだと感じました。また、門脇社長がおっしゃっていた通り、家庭内の困難を解決するためには第三者のサポートが必要な場合も多々あります。ぜひ、訪問美容の可能性を広げ、そうしたご家庭の力にもなって差し上げてくださいね!