注目企業インタビュー
不動産投資による資産形成を徹底サポート
購入後のフォローに尽力する心強い伴走者
出会いを大切に「全部全力」で
嶋 不動産は買うも売るも自己責任というイメージを抱いていただけに、手厚くアフターフォローをしていただけるというのはかなり心強いですね。
長谷川 ありがとうございます。不動産の運用は専門知識が必要な部分や煩雑な部分も多く、うまくいくかどうかは誰に相談するかで大きく変わります。だからこそ当社は、お客様の最初の一歩を支える存在でありたいんです。私たちは「不動産を購入していただいた日が関係の始まり」と位置付けています。ご購入後に次のステップとして複数物件を所有する方もいらっしゃいますので、長期的な関係性を築いていけるよう、「全部全力」をモットーに、日々のやり取りや問題解決にも全力を尽くしているんです。
嶋 親身に寄り添ってくださる御社の評判を聞き、すでに不動産投資をしている人が相談しに来るケースもあるのでは?
長谷川 はい。物件を購入したものの確定申告の仕方がわからず、サポートもなく困っているというご相談はかなり多くいただきます。そうした場合には、とにかく早くレスポンスすることを徹底しています。お客様は不安な状態でご相談されているので、そこで「数日待たされる」のと「数分で返事がある」のとでは、安心感がまったく違うと思うんです。お客様との信頼関係は、スピードと誠実さで紡ぐものだと考えています。
覚悟と情熱を背負い続ける会社に
嶋 お話から、長谷川社長が揺るぎない信念を持ってお客さんと向き合っていらっしゃる様子が伝わってきます。そうした姿勢は共に働くスタッフさんにも日頃から共有されているのですか?
長谷川 もちろんです。私が常々伝えているのは、「私たちは物件を売ってお金をいただいているのではない。これからお客様をフォローしていく責任の対価としていただくのだ」ということです。商品を売る口先の技術より、お客様の心をつかむ心意気を大切にしてほしい――それが、私が理想とする「魂の営業」に通じていくと信じています。
嶋 素晴らしいお考えです。そんな男気あふれる長谷川社長のもとにはこの先も多くのお客さんや仲間が集まってくることでしょう。会社の将来のビジョンについても語っていただけますか?
長谷川 将来的には会社の規模も拡大していきたいですが、まずは「安定」が一番だと考えています。お客様の人生に関わる以上、5年10年ではなく20年30年先まで続いていく会社でなければ意味がありません。今、投資してくださっているお客様が定年を迎えられた後も、会社がしっかりと存続している体制をつくる。それが私のビジョンです。
嶋 長谷川社長なら「100年企業」も夢ではないと思います。私もますますの発展を応援しています!
長谷川 ありがとうございます。お客様が人生をかけて投資してくださっているぶん、私たちもそれ以上の覚悟と情熱を持って向き合うべきです。不動産は物件以上に「人」で選ばれる仕事だと思うので、今後も全力で取り組んでいきます!

1 2
GUEST COMMENT
嶋 大輔
不動産投資に対する長谷川社長の熱い思いと誠実さに、心から感銘を受けました。売買の契約をしたらそこで終わり、という業者さんも多い中、ここまで手厚くサポートしてくださる社長のような方の存在は本当に貴重です。安心と信頼のパートナーとして、ぜひ今後もたくさんの方の資産形成を力強く後押ししていってください。期待しています!