一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

子どもが生き生きとスポーツを楽しめる世界を目指して
やる気を引き出し飛躍させるスポーツメンタルコーチング

 

子どもが心からスポーツを楽しめる世界をつくる

濱中 最後に、岡田代表の夢をお聞かせいただけますか。

岡田 実は1つ壮大な夢があるんです。それは、横浜DeNAベイスターズのメンタルコーチになり、日本一に貢献することです!

濱中 それは大きく出ましたね!しかしなぜDeNAに?

岡田 私自身がDeNAのファンというのもありますが、あの球団には、他球団にはない魅力があるんですよ。先ほど濱中さんがおっしゃっていたメンタルコーチの常駐に踏み切った先進性や柔軟性はもちろん、卓越したマーケティング、ビジターファンや子どもへのサービス精神、そして選手たちがとても楽しそうにプレーしている姿――そんなチームが日本一になったら、スポーツの世界が変わっていくような気がするんです。メンタルトレーニングの重要性が認知されていけば、メンタルコーチが世の中に与える影響力も大きくなっていくはずです。そして、私の最終的な目標である「子どもたちが生き生きとスポーツを楽しめる世界」を実現できたら嬉しいですね。
 

GUEST COMMENT

濱中 治

競技スキルはプロレベルでも、メンタル管理が完璧という選手は案外少ないもの。メンタルコーチは、どの選手にとってもありがたい存在だと思います。岡田代表がおっしゃるように、メンタルトレーニングの重要性がもっと認知されれば、スポーツを心から楽しめる人が増えていくでしょう。そんな未来を私も楽しみにしています!

 
 

1 2 3 4