注目企業インタビュー
旬の食材と手仕事にこだわる日本料理店
イベント出店を通じて地域活性化にも貢献
体に優しいグルテンフリードーナッツ

グルテンフリーで体に優しい!もちもちの米粉ドーナッツ
畑山 「日本料理 手と鍚」以外に、焼ドーナッツ店を奥様の涼香さんが運営されているとか?
乗松(涼) そうなんです。「てててドーナッツ」という店名で、夫と協力しながら運営しています。
畑山 「ててて」とは、かわいいお名前ですね。やはり「手」に関する由来があるのでしょうか?
乗松(涼) おっしゃる通りで、一つひとつ「“て”いねい」に、手と手がつながって輪になるイメージで、「多くの人とのご縁がまるくつながるように」という思いを込めています。
畑山 とても素敵です。温かい気持ちになる優しいコンセプトですね。
乗松(涼) まさに、体に優しいドーナッツであることが特徴でして。米粉を独自にブレンドし、グルテンフリーかつ油で揚げずオーブンで焼いてつくっているんです。小麦アレルギーがあったり油分が苦手だったりするお子さんも、安心して食べていただけますよ。本日はドーナッツもご用意しているので、ぜひお召し上がりください。
畑山 ありがとうございます!見た目からおいしさが伝わってきて、思わずかぶりつきたくなりますね(笑)。――うん、やっぱりおいしい!しっとりもっちり、ずっしり感もあって、おにぎり1個分くらいの満腹度がありますね。ヘルシーだから安心感もあります。
乗松(涼) 畑山さんにそう言っていただけると、夫婦で試行錯誤したかいがあります。
乗松(宏) メニューには、私が炊いた餡を使ったドーナッツもありますよ。
畑山 そちらもおいしそう!こだわりの素材と製造方法によるグルテンフリードーナッツは、お子さんはもちろん幅広い年齢層の方に受け入れられそうです。
乗松(宏) ドーナッツの他にも、缶詰も手がけていまして。日本の素晴らしい食材を多くの人に届けたくて、缶詰製品のプロデュースを始めました。私自身はレシピの監修という形で開発に携わり、製造は工場に担ってもらっています。当店でお出しする料理に近い味わいへと仕上げられるよう、鯛や蟹などの魚介類や黒毛和牛といったえりすぐりの日本食材を使用しているので、本格的な味をご家庭でも気軽に味わうことができますよ。
畑山 日本の美味を、缶詰で手軽に味わえるのは嬉しいですね。インバウンドの方々のお土産にもぴったりだと思います。