注目企業インタビュー
AI×システム開発でアパレル業界を変革
日本の未来を担う新進気鋭の起業家チーム
若い力で日本の未来を明るく
嶋 私自身、「まだ若いから」と年齢を理由にどうのこうのと言う時代ではないと思っているんです。兼松社長や(株)ハイクリさんのスタッフの方々は、まさにこれからの日本を引っ張っていかないといけない世代ですから、今後いろいろなことにチャレンジして会社を大きくしていただきたいと思いますよ。
兼松 ありがとうございます。嶋さんがお若い頃は、日本が裕福で絶好調の時代だったと聞いています。しかし、私たち慶応医学部生は、今後医療が継続的に提供されるかもわからない不安定な時代を過ごしているんです。そうした背景もある中、当社のようなスタートアップ産業は日本を変えうると思っています。若い世代が活躍すれば日本も変わっていくだろうし、私たちもその中でチャレンジすることが大事だと感じているからこそ、「日本を再構築してさらに良い国にすること」をミッションに掲げているんです。
嶋 チーム全体で同じ目標を共有して突き進んでいらっしゃると。いいお話が聞けましたよ。今後の日本も明るいですね。
兼松 若者を中心に「頑張っても給料が増えない」と叫ばれている中で、いい未来が見えない日本を変えていかなければならないと痛感しているんです。でも、アニメや漫画、食事などは世界においても日本はナンバーワンですよね。そうした日本ならではの魅力はたくさんあるので、私たちも日本が輝けるように事業に取り組んでいきたいですね。
嶋 兼松社長であれば、必ずやかなえてくださるでしょう。最後に、会社としての今後の展望についてお聞かせください。
兼松 まずはクライアントさんに価値あるサービスを提供する——それが第一優先です。また先ほどお伝えしたように、当社のようなスタートアップの会社が成長していくことが、日本にとっても大事であるという使命感を持っているため、将来像としては上場を目指し、採用を拡大しようと考えています。スタッフ一人ひとりが「ナンバーワンの会社をつくっていこう」というモチベーションを持って仕事に取り組んでいるので、クライアント様に提供価値を与えられる存在になりたいですね。そして、社内の今いるメンバーが、ハイクリという会社にいることが誇りと思えるようなチームづくりに努めていきます。また、ハイクリでは現在全方位で採用を強化しております。スタートアップに興味のある方、新しい挑戦がしたい方など、少しでもご興味があればぜひご連絡ください!

GUEST COMMENT
嶋 大輔
「業界、日本を変える大きな会社にしたい」と語っておられた兼松社長。今の若い世代は不安定な時代を手探りで生きていると思いますが、兼松社長は大きな目標を持っていてそれを実現するんだ、という意欲がひしひしと伝わってきました。これからますます活躍されることを私も応援しています!