一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

顧客に寄り添い一つひとつ丁寧に<br />
誠実な仕事を続ける空調設備会社<br />

建設

顧客に寄り添い一つひとつ丁寧に
誠実な仕事を続ける空調設備会社

株式会社 丸𫝆工業
代表取締役 𫝆 将

PROFILE

アパレル業界で販売員として働いた後、ものづくりが好きなことが高じて設備工事業の道へ。妻の兄が手がける工事会社で経験を積み、ノウハウを学ぶ。職人として技術を十分に磨き(株)丸𫝆工業を立ち上げた。見えない部分まで丁寧に施工する姿勢が高い評価を受けている。

COMPANY DATA

株式会社 丸𫝆工業

住所
〒 004-0801
北海道札幌市清田区里塚一条3-2-40 901
URL
https://marukon.jp/


 

矢部 札幌市を拠点に、空調設備工事を手がけていらっしゃるという(株)丸𫝆工業さん。𫝆社長は、いつ頃から職人の道に進まれたのですか?

𫝆 私は、最初はアパレル企業に入社して5年ほど販売員をしていました。夢中になって仕事をしていたのですが、もともとものづくりが好きで、祖父が電気工事業をしていたこともあり、以前から建設業界には興味があったんです。そうした中で妻の兄に誘われ、職人になることを決めました。そして十分に経験を積み、当社を設立したんです。現在は3人の従業員と協力会社さんに支えられながら、共に毎日汗をかいています。

矢部 ものづくりがしたいという思いから、周囲の方々とのご縁が重なり、業界入りされたのですね。𫝆社長は職人としてどのような点を大切にされているのでしょうか?

𫝆 当社は「技術を売る」ことをモットーにしています。空調設備工事は目に見えない箇所も多いですが、それでも、他の業者が見ても恥ずかしくない丁寧な施工をしていきたいと常々考えているんです。おかげで、これまでお世話になったお客様からのご紹介で仕事が回っている状態で、「当たり前のことを、当たり前にこなす」ことの大切さを実感しています。これまで従業員やお客様、協力会社さんなどさまざまなご縁に支えられてきたので、そうした方々を決して裏切りたくないという気持ちで仕事をしているんですよ。

矢部 新規営業をかけずとも会社の業績が安定しているというのは、それだけ𫝆社長や従業員の方々の技術力やお人柄が評価されている証だと思います。従業員の方々には、日頃どういったことを伝えているんでしょうか?

𫝆 最初の1年はわからないことが多いので、まずは私たちの会社のことを好きになってもらい、その次にこの仕事を好きになってもらおうと考えています。そのためにも、失敗をしても怒りはせず、大まかな空気感で伝えるということを意識しているんです。技術を身に付けるにはどうしても長い時間がかかるので、和気あいあいと仕事をして楽しさを感じてもらい、そこから技術力の向上につなげてもらいたいと思っているんですよ。

矢部 少数精鋭で、従業員さん一人ひとりのことをしっかり見ながら仕事をされている様子が伝わってきます。

𫝆 若いスタッフたちが成長していく姿を目の当たりにできるのが嬉しいんです。また、皆で難題に向き合っている時も充実感を感じますね。そうした体験をしたいからこそ、私自身が現場にずっと出ていたいんですよ。今後も皆で協力し合いながら、3年間で社員を10人に、協力会社さんの数も今の倍を目指していきます。段階を踏みながら1つずつ目標を実現するとともに、いつまでも誠実な工事を続けていたいですね。

 

GUEST COMMENT

矢部 美穂

異業種からの転身でありながら、着実に実績を重ねてこられた𫝆社長。今の姿があるのは、それだけ秀でた技術力があるということはもちろんですが、何より社長がこれまでのご縁を大切にされてきたからこそだと思いました。今後もその素敵なお人柄で、従業員の皆さんと1歩ずつ目標を実現していってください!