注目企業インタビュー

美容・健康
体にストレスを与えない「無痛整体」
地域に根付き、幅広い世代の健康を支える
日野身体改善センター
院長 滝瀬 将貴
PROFILE
学生時代はサッカーに打ち込む。学業修了後、学校給食の調理師として働きながら、整体の専門学校に通い技術を習得。卒業後、修業先の整体院で「無痛整体」と出合い、その施術法に深い感銘を受ける。地域の人々の健康に貢献すべく、「日野身体改善センター」を開院した。
COMPANY DATA
日野身体改善センター
- 住所
- 〒191-0001
東京都日野市栄町1-2-1
七和ビル104 - URL
- https://hinokaizensintaicenter.com/
嶋 「痛くない整体」を掲げる「日野身体改善センター」さん。まずは、滝瀬院長が貴院を開くまでの経緯からお聞かせください。
滝瀬 私は学生時代にサッカーに打ち込み、その頃から複数の治療院に通ってさまざまな施術を受けてきました。また、私は開院前から少年・ママさんサッカーチームの代表も務めていまして。子どもたちや保護者様からケガや体の悩みでご相談を受けるうちに「この地域で良い施術が受けられる治療院を開きたい」と考えるようになったんです。
嶋 なるほど。「無痛整体」という施術法と出合ったきっかけは何だったのでしょうか?
滝瀬 整体の学校を卒業した後に、修業のために入った整体院で「無痛整体」と出合いました。
嶋 ではそこで技術を学ぶと同時に、「無痛整体」の魅力にも触れられた、と。
滝瀬 はい。整体には、体を強くもんだり骨をボキボキ鳴らしたりする施術法もありますが、施術時に痛みがあるというのは体にストレスがかかっているということなんです。施術後に炎症を起こし、かえって症状が悪化するケースも多いんですよ。一方、そのような強い刺激を与えずに施術するのが「無痛整体」です。私は骨ではなく神経にアプローチする、体に優しい「タッピング」という施術で症状を改善に導いています。
嶋 施術に痛みがないと、お子さんでも安心して通えますよね。
滝瀬 はい。お子様やご年配の方も安心して施術を受けていただけます。また、腰痛や肩こり、頭痛、めまい、姿勢の改善など幅広いお悩みにご対応しておりますので、何でもお気軽にご相談していただければ嬉しいですね。
嶋 滝瀬院長が施術をするうえで、大切にされていることについてもぜひ、お聞かせください。
滝瀬 当院では結果を客観的に判断するため、痛みの程度ではなく、「動かなかった部分が正しく動くようになること」を改善の指標にしています。また、それぞれの症状には必ず原因が存在します。原因を特定し、根本改善につなげるために、ヒアリングも丁寧に行っているんです。さらに、普段の生活の中で簡単にできるストレッチなどもお伝えしています。
嶋 細やかにサポートしてくださるのですね!それに、貴院では会員制も導入していらっしゃるとか。
滝瀬 そうなんです。症状を繰り返さないためには、体を正しい状態にキープすることが大切です。そこで私は、月額の会費をいただくことで1回の料金が安くなる通いやすい仕組みを整えました。私が独立したのは、日野市に全世代が安心して通える治療院をつくりたいという思いからでした。これからも、体に優しい「無痛整体」で地域の方々の健康に貢献していければ嬉しいですね。

GUEST COMMENT
嶋 大輔
今回の取材で、私は初めて「無痛整体」という施術法を知りました。世代を問わず、誰もが気軽に通い続けられるという点は、無痛整体ならではの大きな魅力だと感じます。柔らかく丁寧なお話ぶりが印象的だった滝瀬院長。これからも、その技術と温かいお人柄で、日野市の皆さんの健康を支え続けてください!