注目企業インタビュー
「できた!」を増やし自己肯定感アップ
革新を続ける新体操・ダンススクール
小倉 新体操というジャンルを飛び越えて、ダンスも幅広く教えているのですね。
成田 はい。先代から引き継いだ取り組みで、選択肢を広げることで生徒たちに自分に合ったレッスンを見つけてもらいたいという思いで多彩なジャンルを取り入れてきました。どんなことでも、得意分野や自慢できることが1つあるだけで自分に自信を持てますし、生徒一人ひとりの個性を引き出しながら「できた!」を増やすことが当スクールのコンセプトなんです。
小倉 できる実感を持つことは脳の活性化につながりますし、大事ですよね。私のサッカーアカデミーでも、本人が「できた!」と自覚できるよう主体性を育む指導を大事にしているので共感できます。
成田 ありがとうございます。一方で、競技に真剣に取り組み、上へ上がっていくためには明確な目標設定や、そこへ向かってがむしゃらに突き進む根性も必要です。これは先代から受け継いでいることでもあるため、新旧の理念を組み合わせて、進化し続けたいと考えています。新体操の講師陣に関しては当スクールの卒業生なので、皆が同じ理念で指導できるという点も強みですね。
小倉 どのスポーツでも目標を持ち続けることは重要ですよね。最後に、スクールとしてのビジョンを語ってください。
成田 当スクールでは年に1度、お客さんが1000人集まる舞台で発表する機会を設けており、今後もそうした活動を通じて、生徒たちを育てながら、新体操を普及させていきたいですね。近年はアニメや漫画でも新体操が取り上げられているので、それを追い風に地域活性化にも貢献できれば幸いです。

1 2
GUEST COMMENT
小倉 隆史
「子どもたちの挑戦意欲を刺激していきたい」と繰り返し話されていた成田社長。レッスンでは難しい技も段階的に教えることで少しずつレベルアップできる仕組みになっているそうで、同じ指導者として本当に勉強になりました。ぜひ、これからも社長が思い描く理想のスクールをつくりあげていってください。