一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

「500円手洗い洗車」サービスが好評
誰もが気軽に立ち寄れる中古車販売店

 

20代10代の若いスタッフへの指導を徹底

小倉 500円手洗い洗車はお客さんにとっても(株)EDENさんにとってもメリットばかりで、目からうろこが落ちる戦略で驚きました。その発想はどこから生まれたのですか?

豊島 本来、私は安定志向の性格なんです。中古車販売の営業はノルマを達成するのが本当に大変なので、他店にはない価格設定と、他店に負けない丁寧なサービスでお客様満足度を上げられれば、自分もスタッフも無理な営業をせずに売り上げを伸ばすことができるとひらめきました。

小倉 スタッフさんにも働きやすい環境づくりをされてきたわけですね。そんな豊島社長と共に頑張るスタッフさんは、どのような方々なのでしょう。

豊島 28歳の私も含め20代と10代の5名で、前の会社から付いてきてくれた仲間もいれば新たに採用したスタッフもいます。最初のうちは「500円だから」と洗車に手を抜くスタッフもいて、お客様から「ドアミラーを拭き忘れているよ」と指摘されたりすることもあったんです。ですから創業後1年間は「500円だから手を抜く」のではなく、「500円だからしっかりやろう」と徹底的に指導していきました。誰でも失敗はするので、ミスを気にせずとにかく元気にあいさつをするように伝え、スタッフをしかったりせず良い雰囲気の会社にすることだけを考えて取り組んだ結果、車の豊富な知識と技術を持ち合わせ、挑戦を続ける若い少数精鋭のスタッフ陣が育ったんです。
 

移転で事業を拡大し海外にも進出!

小倉 それは素晴らしい。入り口が手洗い洗車だと、お客様とのコミュニケーション力が磨かれますよね。

豊島 はい。新人スタッフの教育には最適です。また、私は彼らに部品の発注を任せるなどしてすぐに独立できるレベルまで引き上げます。そのようにして実力が付いていくからお客様も増えるという好循環ができているんです。これからも当社は業界の常識や固定観念にとらわれず、高品質のサービスが提供できるよう技術を磨いていきます。また、インスタグラムを活用して会社での日常を発信するなど、当社のアットホームな雰囲気も伝えていきたいですね。

小倉 これまでのお話をお聞きして、目標を達成してこられた豊島社長の手腕は素晴らしいと思います。ぜひ今後の目標をお聞かせください。

豊島 20代のスタッフが多い当社は、同世代のお客様に支持されているんです。実際、若いお客様が当社の洗車を経験し、友人やご家族に「良かったよ」と伝えてくれたりして評判が口コミで広がっています。この勢いを持続させ、お客様に恩返しをするためにも、近くにもっと広い敷地を見つけて移転し事業を拡大するつもりです。また、いずれは500円手洗い洗車を武器に海外にも進出したいですね。私と同じように独立心旺盛なスタッフを採用・育成し、飽くなきチャレンジを続けながら中古車業界の世代交代をうながすことが将来のビジョンです!
 
 

1 2