一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

注目企業インタビュー

生保・損保・銀行・投資の豊富な経験と
税理士の知識を生かす最強のパートナー

 

顧客と同じ目線に立ち最適なサポートを

緒方 ご自身の決断を信じて、税理士への思いを固められたのですね。滑り出しはいかがでしたか?

栗山 最初からお客様が増えていくということはなく、顧問料が月5000円の方が1人だけという時期もありました。それでも少しずつ口コミで評判が広がるようになり、次第に、個人事業主や中小企業の経営者を中心にご紹介のお客様が増えていったんです。現在は会計業務から独立サポート、資産形成アドバイスまで、幅広いご依頼を承っております。

緒方 これまで幅広い経験を培われた栗山代表だからこそ相談できる、ということは多くありそうです。

栗山 ええ。生保・損保・銀行・投資と多彩な分野の会社で経験を積んだからこそ、培ったノウハウを生かし、その都度適格なサポートをさせていただきます。サラリーマン時代も長かったので、お客様と同じ目線でお悩みに寄り添ったご提案も行えるんです。

緒方 具体的にはどのような形で、お客さんのお悩みに応えていらっしゃるのですか?

栗山 例えば保険で言えば、営業マンの伝えた通りの内容で何の気なしに契約している方も多いですよね。私であれば、大手生命保険会社での経験から内容を精査し、最適な契約内容を判断することが可能です。また、税金に関しても、生命保険料控除も一般生命保険、医療介護保険、個人年金保険の3種類をご自身の保障を見直して上手に加入すると満額の12万円控除が使えることを教えて差し上げるなど、一人ひとりのお客様に合わせた対策をご提案できるんです。
 

顧客に寄り添う実直な人柄で人気を博す

緒方 栗山代表であればさまざまな層の方々のご相談を解決できそうです。

栗山 はい。前述しましたように、基本的には個人事業主や中小企業のお客様が多いのですが、面識のない上場企業の経営者の方が個人資産に関するご相談に来られたこともありました。そこで私が生前贈与の仕方や保険のかけ方など、さまざまな方法をお伝えすると、「ありがとう。うちの役員にも紹介するよ」と大変喜んでいただけたんです。そうしてお客様と誠実に向き合い、感謝の言葉をかけていただけた瞬間は、とても大きなやりがいを感じます。

緒方 栗山代表とお話ししていると、その穏やかで優しいお人柄に心引かれます。そうした代表のお人柄がお客さんを引き寄せているのでしょうね。

栗山 ありがとうございます。以前も、無料相談でお見えになったお客様が「仕事を依頼するかどうか考えます」と言って事務所を後にしました。ところが、すぐに戻ってきて「やっぱりどう考えても栗山さんしかいない。契約します」と言ってくださったんですよ。できる限りお客様に寄り添ってご相談に応じたいという姿勢が報われた気持ちになりましたし、ありがたい限りです。

緒方 今後についてはいかがですか?

栗山 現在、息子が税理士を目指して勉強中なんです。まだ先の話だと思いますが、合格した暁には事業を引き継ぎ、次の世代へのバトンを渡せれば幸せです。
 

GUEST COMMENT

緒方 耕一

私は、現役時代から現在まで1人の税理士さんに仕事をお願いしています。常に自分をアップデートさせ、明るい人柄でお客さんと信頼関係を築く栗山代表は、同じように長いお付き合いができる税理士さんだと確信しました。こうしてお話をしているだけでこちらも元気になりますから、ぜひその素敵なお人柄で事務所を盛り上げていってください。

 
 

1 2